大崎市古川の整体はひふみ整体院、大崎市古川スポーツ整体

肩こり

肩こり・頭痛・めまい・耳鳴りの整体は大崎市古川・仙台市・登米市・石巻市・栗原市の肩こり・肩コリのひふみ整体へ

慢性肩こり・首こりと整体・骨盤矯正(整体大崎市古川)

a:10179 t:1 y:4

「今あなたはどこが一番つらいですか? 」


と聞くと・・・

「肩です。」

と答える人がかなり多いと思います。

いわゆる「肩こり」ですね。

画像の説明

その肩こり、首のコリも・・・

  • 肩がずっしりと重くてつらい。
  • 首や肩が痛い、
  • 首から肩にかけてがとにかくつらい。
  • 肩こり、首こりのせいで頭痛もひどい。
  • 肩や腕がしびれる。
  • 肩甲骨の辺りが張って気持ち悪い。

人それぞれです。

そして、それが慢性的になって
常に肩こりや首の痛みなどの不快感を
溜め込んでいる人がとても多いです。

なかには、明らかに触ると筋肉が緊張していて、
よくある肩こりの状態になっているにもかかわらず、
何も感じていない自覚のない方も結構います。



肩こりはなぜ起こると思いますか?

そして肩こりは、なぜ良くならないと思いますか?

画像の説明

肩こりとは、

さまざまな要因で肩周辺にあるいろいろな筋肉に、
十分な酸素や栄養がいかなくなり疲労物質が溜まり、
肩の筋肉が硬くなったり動かしにくくなって
重く感じたりする症状です。

みなさんは肩こりや首こりを感じて、
解消法としてどんなことをしているでしょう。

家族に肩を揉んでもらうとか、
マッサージチェアーを使うとか、
ちょっと肩を回したり伸びをしてみるなどの
軽い運動、温泉に行くなどでしょうか。



あとはお店に行ってマッサージをしてもらったりしますよね。

こういったマッサージも、
軽い肩こりの場合は効果があって大分軽くなることはありますが、
慢性的な肩こりの場合は、
マッサージしてもらった直後は
楽になって効いたような気がするものですが、
またすぐに同じ状態に戻ってしまいます。



その時の状態は、、
一時的には血行が良くなり疲労物質が消えますが、
根本的な原因の解消になっていない場合が多く、
またつらい状態に逆戻りしてしまうのです!



その時だけ、血行が良くはなりましたが、

『血行が良いカラダ』

になったわけではないのです。


さらにマッサージの仕方によっては、
もっと良くない状態になることもあります。

よく強く押されれば効くとか、
痛いくらいやられた方が良くなるとか思っている方がいますが、


カラダはそう感じていないかもしれません。


ただ身体が硬いから、
強く押さないと効きそうにないからという理由で、
身体に必要以上の力を加えられ、
いろいろなダメージを受けていることがあります。



特に必要以上に強いマッサージや指圧を繰り返し受けることで
その刺激にだんだん慣れていき
もっともっと強い刺激を求める例が多いです。


こうなると、
どんどん本来持っている感覚が鈍くなり、
ちょっとした身体の異状にすら
気づけない状態になっていったりします。
こんな状態になっている方がいたら要注意です。


肩こり偏頭痛で悩む多くの人も                  からだのゆがみが原因の場合が多いんです。

当院の名前が

「腰痛専科 ひふみ健康院」

「腰痛専科」と書いてあるので

特に女性の方に多いのですが、


「腰痛ではないのですが・・・」

「肩が痛くて、ひどい時には頭痛で吐いてしまうこともあるんです」

「お願いできませんか?」


という問い合わせが寄せられます。

ここで問題にしたいのが


「腰痛ではありませんが・・・」


ということですが


本当に肩や首だけの問題で

あなたのヒドイ肩こりや頭痛が起きているのか?



という事です。

もちろん、
交通事故によるムチウチ症や顎関節(アゴ)の噛み合わせによる「ゆがみ」から
首周りの「ゆがみ」が生じ、
痛みや腕のシビレなどの症状が出ることもあります。

しかし、多くの方々はそれに当てはまらないのに

肩こり・首こり・頭痛

の症状で苦しんでいるようです。

バンザイ検査でわかる「首~肩~背中」の状態

         整体前        ⇒         整体後

画像の説明
画像の説明

重症片頭痛・肩こり・背中の痛み

生理痛・手足の冷え症の女性

※片頭痛・耳鳴り・めまいの人はバンザイしてみると
左右バラバラなことが多いようです。
これをキレイに揃えるとウソのように
身体が楽になるようです。


軽く、フッと両手をバンザイした時に左右の指先や真ん中のラインが揃いますか?片側が延びていたり、縮んでいたり、揃っているようでも片側だけ脇の下が突っ張ったりしませんか?

その様な場合は、「首・肩・背中の筋肉のバランス」が崩れている可能性が大です。

慢性頭痛や首こり、肩コリ、腕のシビレ・痛み・背中の痛みなど上半身の痛みや不快感に悩まされ続けている人は、直接影響している可能性が高いんですね。

あなたは背中で手を繋げますか?

画像の説明
画像の説明

大抵の人は背中側で「手を繋げる側」と「繋げない側」があると思います。
利き手の影響?生活のクセ?理由はいろいろだと思いますが、いつの頃からか片側は手を繋げなくなってしまっています。

ズバリ!これもゆがみなんですね~。

ほっておくと「将来の痛み」に繋がるんですね。


信じられないでしょうが・・・                 ホントなんです!

ひとつ、言えるのは・・・

肩こり・首こり・頭痛がある方は多くの場合


腰周りにゆがみが生じているということです。


さらに、実際に腰や足の関節を調べてみると、


「よくこれで腰痛や膝痛が起こらないなぁ」


と思うほどのゆがみを抱えている人も多いということです。

このような人の場合、


腰のゆがみをそのままにして、


首・肩周りだけのゆがみを調節し首回りの痛みが消失すると、

治療中にもかかわらず・・・


「先生、なんか腰が痛くなってきました・・・」


と訴えてきたりもします。


これは、本来は腰にも痛みがあるのにもかかわらず、

首周り・肩の痛みや頭痛が強すぎて、

首・肩の痛みの陰(かげ)に腰痛が隠れるような形になっているのです。


ですから、首の痛みが落ち着くと、
隠れていた腰痛がひょっこりと顔を出してくるのです。

特に頭や顔の部分は身体で重要な部分であるため、
優先的に首、肩周りの痛みを感じ取るのではないかと私は感じています。
(知覚神経細胞の密度が高いともいえるんですね。)

是非、少しでも理解して欲しいことは


身体全体はは関節・筋肉でつながり合い、
相互に働きかけているということです。


ある一つの関節を動かすとその影響は

「神経・筋連動作用」

という身体法則に従い、波紋のように全身に影響します。

  • 首が痛いから首だけ
  • 肩が痛いから肩だけ



という


「部分部分の痛み」


と捉えては、正確な原因を見落としてしまうのです。

具体的には

  • 肩こりがあるから肩をモミモミ
  • 首がコルから首をモミモミ

では

百年経っても根本的な改善は不可能でしょう。

慢性頭痛&肩コリで悩むあなたの腰周り・足回りは歪んでいませんか?

      整体前         ⇒         整体後

画像の説明
画像の説明

左は慢性の片頭痛と肩コリの女性。

うつ伏せで膝を軽く曲げてもらうと、このように左右でバラバラになります。
普段の足への重心の掛け方がこのような歪みを作るんですね。



       整体前         ⇒         整体後

画像の説明
画像の説明

股関節の痛み・生理痛・腰痛・片頭痛

耳鳴り・嘔吐で悩まされ続けた女性

つま先の向きが左右でバラバラ。このような方はからだの土台部分の股関節や腰部が歪んでるんですね




上の写真の2ケースのように、主訴は慢性頭痛・肩コリ・耳鳴り・めまいなのどの一見下半身と関係ないような症状でも、丁寧に骨盤から足先まで検査をするとかなりの歪みがみられるんですね。

今迄、なかなか改善しなかったあなたの、頭痛と肩コリ、下半身の歪みが影響しているのでは?


ズバリ! 結論を言えば・・・

結論を言えば、


たとえ、あなたのヒドイ肩こり・頭痛が
マッサージや湿布、鎮痛剤で一時的に楽になったとしても
身体の中心である腰のゆがみが残っていては、
いつまで経っても症状が改善されないのです。



腰は身体の中心であり土台にあたります。
土台がゆがんで傾いていてはその上に位置する
背中や肩甲骨、肩、首も歪んでしまうのです。



つまり、腰回り・骨盤のゆがみを整えることは
慢性肩こり・頭痛を克服するための重要な
「下ごしらえ」ともいえます。


画像の説明

例えば、
土台の傾いた建物に2階、3階、4階と建築できるでしょうか?


身体もそれと同じで、まずは土台部分がしっかりと整える必要があるのです。


土台がゆがんでいる状態で3階、4階部分にあたる
肩や首の筋肉のゆがみをいくらモミモミほぐしたり、ボキボキ矯正しても

「腰周りの土台のゆがみ」

が筋肉・関節を介して、すぐに新たな歪みを首・肩に形成するのです

これを断ち切るためにもまず始めに
腰周りをしっかり整える必要性が高まるのです。

当院が「腰痛専科」と名乗っている理由がここにあります!

当院が

「腰痛専科」

と名前につけている理由が

腰の重要性を強調しているからなんですね。

画像の説明

ですから、腰痛でない方も

肩こり、頭痛、背中の痛みの方もご来院いただいていいわけです。

なかなか治らなかった痛みであればあるほど
当院の整体は効果があるかもしれません。


むしろ、他の整体院では味わえない

「改善過程」

を楽しんでみて下さい。

「左右対称的なキレイな横座り」で腰・骨盤のゆがみを改善!

腰周り・骨盤のゆがみの簡単なチェック方法が下の写真の

「横座り」「女座り

です。

本来は腰周り・骨盤に歪みがなければ左右対称に出来るはずなのですが
歪みのある人は、片側だけしかできないんですね。

それが、ズバリあなたの

「ゆがみ」

なんですね。
これが左右整わなければ慢性肩こり・頭痛の完治は難しいでしょう。
画像の説明画像の説明
上の二枚の写真の左右の横座りを比べると、ほとんど同じですよね。
当初は左横座りしかできず、バラバラでした。

数回通院されて、ここまでキレイになりました。
当初は、膝の痛みと腰痛、肩こり、不定期の片頭痛に悩まれ、脳神経外科にも検査に行かれた女性です。

画像の説明
上記の女性の座った時の後姿。

首がスッと伸びて、肩もリラックスし、パッと見もバランスが取れてますよね。

まずは「土台」から!
これが基本です。


あなたも横座りを改善して肩こり・頭痛から開放されましょう!

 整体前の左右比較写真
画像の説明     画像の説明
 「左」を横に出すのは楽々       「右」に足を出すと腰やお尻が突っ張り手を付かないと出来ない

上の二枚の写真のケースは、左横座りのクセが付いている状態。
「右」に足を出す横すわりをすると、脇腹からお尻・膝まで突っ張る感じがして手を反対側に付かないと上体を保てなくなってるんですね。

「左の横座り」が体に染み付いてるんですね。
この女性の主訴は頭痛・頚椎ヘルニアで腕が痛み、首が回らず、背中の痛み。一年前は腰痛で起き上がれず一週間会社を休まれたという既往がありました。

    整体後の写真
画像の説明
下肢から骨盤周りを調整したら、その場で右側の横座りが出来るようになりました。

反対側に手を付かなくても上体が保てるようになっているの分かりますか?

右の横座りが出来るようになったと同時に、さっきまで痛みで回らなかった首が動き始めました。

これには本人もビックリでした。ご本人さんの実際のコメント

「この頭痛と首の痛み、背中の激痛は一年前の腰痛から繋がってたんですね」

ということでした。


その他に考えられる、肩こりの原因はなんなの?

腰周り、骨盤のゆがみの他に考えられる
肩こり、首こりの原因は・・・



日々の生活の中にあります。


そして原因は1つではなく様々なことが重なり、
関連しあうことで起きることが多いです。

なぜ、肩こりは治らないのか?
なぜ、改善しないのか?

というと、
日々の生活の中にある問題を
少しでも改善していかない限り、
肩こりの症状は1度消えてもまた現れてくるからです。

肩こりの原因となることをいくつか挙げてみましょう。


  • 姿勢の偏りによる肩こり
  • 歩く姿勢、
  • 立ったり座ったりしている時の姿勢、
  • 仕事をしているときの姿勢、
  • 家でくつろいでいる時の姿勢。

生活の中で、いろいろな姿勢をしていると思います。


椅子や机の高さが合わなくて、背中を丸めて作業をしているとか、
テレビを横になって見ているとか、
仕事でずっと座ったまま、ずっと同じ姿勢でいるとか、
足を組んで座ることが多いなど。


常にカラダに合わない無理な姿勢を繰り返せば繰り返すほど、
カラダは無理を重ね、身体の状態が悪くなり
肩こりの症状が出てきたりします。


無理な姿勢とは・・・

身体に合っておらず
バランスの取れていない偏った状態からきています。


肩こりの方は、仕事をしているときや
普段の生活の中でのことを思い浮かべてください。


身体のどこかに偏りのある姿勢でいることが多くありませんか?


猫背も代表的な無理な姿勢です。
背中が丸くなり猫背になると、どうしても頭が前に出ます。

重い頭を支えるのに、首や肩周辺に無理がかかりやすくなり、
肩こりを悪化させることにも繋がります。

近年、男性の肩こり・頭痛患者さんが増加しています

☆以下の写真の男性方の左右の肩の高さの違い、背中の違いがわかりますか?
画像の説明画像の説明画像の説明
上の写真の三人の男性はいずれも肩こり・重度の頭痛で悩まされ、
整形外科や脳神経外科で診断を受け

「異常なし」

と診断されました。

けれども、お三方とも、仕事も休まなければならないほどの
頭痛や肩こりに悩まされてきました。

この男性方に共通しているこは、みなさんお仕事が

「プログラマー」

ということです。

一日中パソコンに向かい、座りっぱなしの生活なんですね。

近年のパソコンの普及にともない、
以前は女性に圧倒的に多かった頭痛・肩こり
男性が悩まされる時代になったようです。

運動不足による肩こり

本来、人のカラダというのは
全身がバランスよく動くことでその機能を維持しています。


そして首や肩はいろいろな物を支えています。


重い頭、重い腕。


それらを毎日支えています。


何をしなくても十分疲労は溜まります。

それなのに日常あまり身体を動かすことがなければ、

肩こり、首のこり、

その他の身体の問題が出てもおかしくはないのです。

画像の説明

人のカラダは適度に動かして使ってこそ維持されます!


筋肉が緊張と弛緩を繰り返していると、
筋肉自体がポンプのように働いて、血行を促進します。


肩こりの解消には、血行改善が大切です。


カラダは使わなければ、
良くなることより悪くなることのほうが圧倒的に多い
ということを自覚してほしいと思います。


それは誰にも頼ることはできない


「自己責任」


なのです。

画像の説明

自分が自分のカラダを良くしよう!

努力してみよう!

と思えない限りは、どこへいっても体の状態の根本的な改善は望めません。


でも、つらい思いをするような、
ものすごい無理な、激しい運動などはしなくていいんですよ^^


今のカラダに合った適度な運動から、
少しずつ始めてみてはいかがでしょうか?


ストレッチなどを取り入れて、
ゆっくりと気持ちよさを味わってみるのもいいと思います。


それだけでも、大分違いますよ!

画像の説明
画像の説明

写真の2人の女性も背中の痛みと重度の片頭痛に悩まされていました。

肩の高さが左右で違うのがわかりますが、よく見ると肩だけでなく、腰周りの歪みも観察することができます。ですがお2人とも腰痛の訴えは無く、上半身の痛みのみを訴えているケースです。

これらのケースの場合は腰周りの歪みを改善しないと、上半身の不快症状は改善されないと思われます。

実際、骨盤周辺の「体の土台部分」を調節することにより、上半身の不快症状は軽減してきました。

あなたの腰周り、骨盤周辺は大丈夫ですか?


冷え性による肩こり

女性に多いのが冷え性による肩こりです。

  • 家事や育児、
  • パソコンを使う仕事、
  • デスクワーク

などで身体が歪み、冷え性となっている方が多いです。



筋肉の緊張状態が長く続くと、
血行が悪くなり、
肩こりを引き起こすのです。

その他の要因  

運動のしすぎによる肩こり
運動不足とは逆に、運動しすぎも肩こりの原因になります。

ただ、運動しすぎによる場合は、
体を安静な状態で休めただけで状態が軽くなることが多いです。

他にも肩こりには、


  • 精神的要因(怒り・不安・イライラなどの心の問題)


画像の説明

などさまざまな原因があります。


肩こりにお悩みの方は、
まず生活習慣を見直してみましょう。


できることから少しずつ改善していけばいいのです!


そして、ひふみ整体院でできること・・・
当院では肩こりの根本的な原因を含む、身体の歪みの状態をみて、
全身のバランスを無理なく整えることで、
肩こりを含めた身体の状態を改善させる手助けをしていきます。

画像の説明


大崎市ひふみ健康整体院では「症状・病名」に捉われない施術を心掛けています。当院では、初回時に、あなたが抱えているツライ症状や病名をお聞きします。

しかし、当院では

「身体はバラバラで存在するものではなく、 筋肉や関節で相互に連絡しており、ゆえに、全身のゆがみが結果的に肩こりや偏頭痛、慢性腰痛という部分的な自覚症状として現われてくる。」

と考えています。

肩は肩だけ、腰は腰だけという部分的な治療はせず、常に全身の筋肉バランスを考え、身体全体を調整します。

つまり、部分的な症状・病名に捉われず、常に患部と全身のバランスを関連付けて全身のバランスを整えるという事を心掛けています。

全身の筋肉バランスが整う事で結果的に今迄悩み続けていた長年のツライ症状が軽減するようです。

本来、症状別にアドバイスすることは部分的な考えに陥る危険性があるため避けたいのですが、ひふみ健康整体院での症状別・病名別の捉え方、考え方をおおまかにですが述べてみたいと考えています。

powered by Quick Homepage Maker 4.25
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional