大崎市古川の整体はひふみ整体院、大崎市古川スポーツ整体

理学操体・三軸操体講習会セミナー

理学操体講習会のおしらせ

★下のバナーをクリックすると理学操体DVD購入ページに移行できます。
画像の説明画像の説明画像の説明

理学操体公式ブログはこちら

理学操体養成コースはこちら 

理学操体個人コーチングはこちら

Iポジション・Kポジション完全習得セミナーはこちら


【理学操体公式ページ】

【全国理学操体セミナー】・【完全習得セミナー】・【理学操体講習会】のお知らせが、ひとつのページで確認できるようになりました♪

また、【全国理学操体勉強会】・【予習会】・【体験会】のお知らせや、【各主催者の理学操体の感想文】もこちらのページからお読みいただくことができます。

【詳細はこちら】 理学操体公式ページ

各主催者の理学操体の感想文

★東京理学操体セミナー主催者の下井先生の感想文
⇒下井先生の感想文

★大阪理学操体セミナー主催者の田坂先生の感想文
⇒田坂先生の感想文

★宮崎理学操体セミナー主催者の井上先生の感想文
⇒井上先生の感想文

★好いかげんかい東京毎月開催中
⇒過去のセミナー風景はこちらからご覧下さい^^


カイロベーシック社の古谷代表の感想をいただきました

●加藤先生の大阪講習会を見学させていただいて・・・

画像の説明

加藤先生、本日は有難うございました。

まずは一言・・・

Iポジションを最初に見せていただいた時から数年たちましたがすでに別の進化を遂げているような感じがいたしました。

受け手側のポジションは何ら変わりないのに術者の動きの無駄のなさ、そして手つき、間合い、その場にいる時の空気感などが全く前回のIポジションとは違っているのです。

これは確実にIポジションを最初に学んだ先生には理解できるほどのものだと思います。

そしてこのIポジションはほとんど技術として完成されたものでしたが、その概念にさらに「筋膜ライン」の概念がプラスされ、全方位に死角がないようなテクニックに進化を遂げています。

私の中では、手技の技術というものは自分の中に落とし込んだ時にさらに技術を創造できる技術こそ本物の技術だと思っています。

そういう意味ではIポジションという技術は効果もさることながら使い手の創造力をさらにかき立てることができる素晴らしいものだと思っています。

このIポジションがさらにたくさんの施術家の中で進化していくことをのぞみます。

最後にこのIポジションは加藤先生が患者さんからこの技術を授かったということでその感謝の意味を込めて患者さんのお名前を付けられています。

「技術は天からの授かりもの・・・」

加藤先生がそのようなお気持ちで技術と向かい合っているからこそその技術がひかり、そして進化を遂げていると私は確信しています。

                                                 カイロベーシック
                                                 古谷 眞寛


豊岡カイロプラクティック整体院十風堂 義本学

僕が操体法に出会ったのは平成24年5月でした。
それは整体院を開業して1ヶ月後です。

知人が「操体法っていう方法があって全国のいたるところで勉強会があるから参加してみるといいよ!」

と教えてくれたのがきっかけでした。

その後、橋本敬三先生の「万病を治せる妙療法操体法」を読みただの施術方法でないことを知りました。

画像の説明

個人が開催してらっしゃる勉強会に行き操体法に触れた時、こんなに身体に対して変化のでる方法があるんだと実感したのです。

でも、それはほんの入口でしかありませんでした。
ある時、1通のメールが舞い込んできたのです。

以前、技術DVDを購入したカイロベーシックからのメールでした。
そこに、加藤廣直先生の「理学操体セミナーDVD」の案内があったのです。

紹介の臨床動画を見た瞬間。

「あれ?僕の操体法ってなに?」

って思いました、あきらかに違うのです。

特に場の雰囲気が、患者さんも、加藤先生も楽しそうなんですね。
場の共有っていうか、施術の内容も衝撃的でしたが、僕にとっての驚きは

「施術が楽しそう!」

ただそこでした。

開業したはいいものの、「そこそこ良くなるけど・・・。」施術が苦しかったのです。

喜んでくれているものの、なぜか僕自身がスッキリしないのです。
あれは本当に悩みました。

そして、迷うこと無く理学操体のDVDを買いました。
で、何回も何回も本当に版が擦り切れるほど見ました。
加藤先生の宮城弁が出て来るまで(笑)

で、どうなったのか?

そう、あんなに苦しかった施術が楽しくなりました。

そんな理学操体のDVDに救われて、そのセミナーを加藤先生から直接大阪で受けることが出来ると、友人の豊中カイロプラクティック整体院の山本先生から聞いた時、二つ返事で参加の返事をしていました。

4月現在で合計4回参加させていただいて、あらためて操体法の素晴らしさを実感しております。

臨床で効果が出やすい「Iポジション」と「Kポジション」。
この二つをメインに基本の操法を教えていただきました。

患者さんの身体が答えを教えてくれると言いますが、基本となる形がないと何も意味を成さない。

まずは基本、ここが本当に重要でした。

効果が出ない時は決まって我が出ています。
さらに、痛みの本質を知ること。

僕は患者さんの「痛い」から逃げていたと思います。
痛みのない施術を研究していたのに、痛みの本質を捉えていませんでした。

痛みが持つ本来の役割をこの理学操体セミナーで教えていただいた時、今やっている痛みの少ない整体の精度がグッと上がりました。
そして、操体の技術のみならず、施術に対する心構えも毎回キッチリ教えていただけます。

加藤先生はいつも「いいかげんでいいんだよ~」って言ってくれます。

「良い加減」って言う意味。ちょうど良いって事。

これは本当に奥が深いです。程々の所を目指す。60点でいいよって。

操者と患者さんお互いがリラックスした所って言うのか、この絶妙なバランスは何度挑戦しても考えさせられます。

さらに、経営に至るまで。自分の心の中を見つめるいい刺激を毎回得られる。
そんな理学操体セミナー。

僕にとっての新たなステップアップの機会になったことは間違いありません。
この先も学び続けようと思います。

いつか、整体が必要となくなるその日まで、今は患者さんと共に笑い合える為に。
このような素敵な機会をご提供いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも、誰かを喜ばす事のできる人として成長していきたいので、ご指導よろしくお願いいたします。

平成28年4月25日
兵庫県
豊岡カイロプラクティック整体院十風堂 義本学



★茨城県の伊比先生の感想文

画像の説明

加藤先生の理学操体講習会に参加させて頂きましたので、その感想を報告させて頂きます。

茨城県で整体院をしています、伊比といいます。

今回は先月のIポジションに引き続きKポジションについて教わりました。

加藤先生の講習会は少人数制で、一人一人丁寧に指導してくださるのでありがたいです。

先月教わったIポジは臥位姿勢が苦痛な方に座位姿勢で、今回教わったKポジは座位姿勢でも苦痛、臥位姿勢も側臥位しか出来ないという患者さんに対して、その患者さんが楽な側臥位から全身にアプローチ出来るものです。

加藤先生の講習会に初めて参加させて頂いたのは3年半くらい前で、その時は理学操体1のDVDが出たばかりの時で、その後講習会に参加中に側臥位からの肩甲骨帯へのアプローチの操法に名前が決まっていなかったのですが、ある方の名前をとって、Kポジションにしようと名前が決まった瞬間に立ち会うことが出来たので、そう思うと懐かしいです。(笑)

その当時から、IポジもKポジも使い勝手が良くて、結果が出やすかったのですが、今回講習会に久しぶりに参加させて頂いて、Iポジ、Kポジがかなり進化していることに驚きました。

加藤先生がおっしゃるには、今までのIポジ、Kポジはムダな動きが多かったということで、よりスマートに女性でも楽に出来るように進化させたそうです。

実際私も先月の講習会の後から、Iポジを臨床の場で使っておりますが、手数が少なくてすむし、より短時間で施術出来るようになりました。

今まで操法だけでは取りづらかった症状に対しても、効果を出しやすいので助かっています。

操体の考え方に、これまで加藤先生が習得してきた技を融合して、より結果が出やすくなっていると感じています。

先日は、押尾川部屋の元力士さんに来て頂きましたが、手術しなくちゃ良くならないと思っていた症状が、Iポジをやっただけで変化が出て、ビックリしていました。^ ^

何回も四股を繰り返して驚く姿が可愛いかったです。(笑)

今回Kポジも教わったので、使いまくりたいと思います。

加藤先生、参加されました先生方、大変お世話になりました。
ありがとうございました!

またよろしくお願い致します。

4月18日 16:00 · モバイルから


参加希望・お問い合わせはこちらからお願いします。

☆電話でのお問い合わせ、申し込みは

0229-25-6114(携帯に転送されます)

「講習会の申し込みです」

とお電話ください。

メールフォームでのお問い合わせ・お申し込みの場合は

注:メッセージ欄には下記必要事項を必ずご記入ください。

-氏名
-当日連絡できる電話番号
-住所
-年齢
-職業
-店舗の名称(自営の方)・お勤め先名称
等をご記入の上送信ボタンを押してください。

※上記の記載がない場合はご返信いたしませんのでご了承ください

講習料金&コーチング料金、お振込先

★日曜講習会料金:30000円(一回3時間)

★養成コース(1単位参加:3時間):60000円
 ※単発での参加の方は養成コース用テキストの配布はございません。6回コースで申し込みの方は入学金とテキスト代金が含まれた料金になります。

★個人コーチング料:90000円(3時間)

画像の説明

(振込先)
ゆうちょ銀行

記号18110
番号25664651
カトウヒロナオ

※他金融機関からのお振込み

店名 八一八(ハチ イチ ハチ)
店番 818
種目 普通貯金
口座番号 2566465

※入金後の返金は一切お断りしておりますのでご注意ください。

a:48598 t:3 y:0

☆個人コーチング(各人のテーマにフォーカスします。)

☆理学操体養成コースはこちら


こころとからだの基礎から学びましょう

今さら、基礎の知識?と思ったあなた、あなたは基礎知識、特に

解剖学・運動学・神経生理学

に自信がありますか?



あらゆるテクニック・治療技術は、基礎の上に成り立ってます。

表面的なテクニックの手法や効果を追いかけていては
いつまでも講習会・セミナー通いからは抜け出せません。

しっかりとした、揺ぎ無い基礎知識を身に付ける事により
それぞれのテクニックの根底の理論・作用機序が解るようになり、表面的なテクニックや名称に振舞わされなくなり、一目見ただけで自分流に応用ができるようになります。

また、現在用いているテクニックも基礎的な知識をブラッシュアップすることにより、意識の及ぶ範囲が広がり、さらに、無意識領域での影響力が強まり技の浸透力が見違えて向上します。



あたりまえですが、臨床現場では様々なケースに出会います。
その様々なケースに対し、それぞれのテクニックを当てはめていては
いつまでも、臨床で効果の出せるセラピストにはなれません。

その都度、自分の「知識」を駆使し、「感覚」で微調整し、「直感」により手が導かれる。その上で、しっかりと身に付けた「確かな技術」で対応しなければ、お金をいただけるレベルには到底達することはできません。



何事も基礎が大事とはよく耳にします。

施術ももちろん基礎が大事。

短時間・即効施術でビックリ変化が出る施術が凄いのではなく

「当たり前のことを、当たり前にこなせることが凄い」

ということをもう一度確認する必要があります。

当たり前のことを当たり前にできる下地があるからこそ
短時間・即効施術で効果がでるようになるということをご理解ください。

他人が見て、ビックリする他院と頭ひとつも、ふたつも抜きん出るためには
それに見合った目に見えない部分でのひと工夫、ふた工夫が必要になります。

その工夫のために必要な鍵が
先ほどから何度も言っている、基礎知識になります。

基礎が抜けていて、技術ばかり追い求めると
数年後の成長にも影響が出てきます。

同じテクニックを学んでも、基礎知識が抜けていると、後々自分で応用ができず、相手が変わるとどうして効果が出ないのか?その場合、どのように修正し、アレンジを加えたらいいのかを自力で導きだせず伸び悩みにつながります。

最悪の施術家・治療家は、自分の知識不足・アレンジ力の欠如を

「このテクニック効果ネ~」

「このテクニック使えネ~」

とテクニック自体のせいにして、
自分の知識不足を棚に上げるセラピストも少なからずいるようです。

あなたはいかがでしょうか?

テクニックコレクターになってませんか?

基礎の上に応用があり、応用から自分流に昇華するには
プロとして生きていける「知識」と「技術」が求められます。


これからは整体院・治療院・整骨院乱立の時代。

いままでなら健康保険適用できる整骨院・接骨院も、
その保険が昔のように使えず、自費診療の時代に入りつつあります。

先駆けている接骨院・整骨院ではすでに自由診療と保険診療の
混合診療を導入している院も目立つようになりました。

今後、病院勤務の理学療法士・作業療法士も整体院・サロンなどの形態で起業を目指す人が増えてくるでしょう。

今までのように、

とりあえず、ボキボキ矯正いれてまた来てください

電気をかけて、湿布を渡して
とりあえず、しばらく通ってみてください。

では対応できない時代がすぐそこまで来ています。



今こそ、基礎の底上げ、技術の磨きなおしが必要な時です。

実費をいただける技術とは何なのだろうか?

高いお金を頂いても、患者さんに喜ばれる技術とは?

治療家・施術家自身が充実感をもちながら
提供できる技術とは?

それを、本気で求める時代が
そこまで来ています。


理学操体の加藤先生から教えていただいたこと

岩手県 あさひむら整体院 秋元美紀先生

〇理学操体から学ばせていただいたこと

画像の説明

①問診、検査、セラピーまでがスイスイ楽々です
例えばIポジションで説明すると、肩こりでも頭痛でも腰痛でも、ベッドに腰かけてもらって問診、検査、施術まで出来ます。施術がスムーズに進みますので、時間に追われて焦る必要がなくなります。女性の中でも小柄な私でも力を使わない施術なので一日の疲れ具合が違います。とても楽になりました。

②検査がシンプルで患者さんにも好評です
理学操体法の検査は、微妙な身体のズレやバランスを確かめるときは他の検査法よりも実際に臨床で使えます。病院で「異常なし」と言われた患者さんの症状などもアイポジションの簡単な検査方法で違いを見つけることができて、それを整えることで改善出来る事がおもしろいな~と感じます。
整形外科的検査やレントゲンはみる先生によって見解が分かれる場合がありますが、理学操体の検査法は、加藤先生が細かく臨床で使いやすいように、わかりやすく体系化して説明してくれているので、単純で誰がやっても違いはないのではと思います。

③座ったままでセラピーが終わるので気分も楽です
仰臥位や腹臥位での検査、施術はたくさんありますが、例えばぎっくり腰のクライアントを仰臥位や腹臥位の状態にすることは難しいですし、仮にそのポジションでの痛みを取っても起き上がれなかったり、座らせて重力がかかると痛みをぶり返したり。そんな経験は皆さんされたことあると思います。
理学操体では寝かす事が出来ないクライアントは座ったまま、側臥位しか無理なクライアントは側臥位でも可能ですし、検査や施術時のポジションは関係ありません。

④私・患者さんともにがんばらなくても結果がでます。
操体法は元来、力をほとんど必要としない手技療法ですが、理学操体もそれを受け継いでいますので女性でも習得可能です。実際、加藤先生のお弟子さんの鴇田先生も私と同じ女性です。
また、患者さんにとっても「楽な」ポジションでセラピーができて、セラピー中に無駄に痛みをだしてしまう事もほぼありません。何より、セラピストが疲れることもありません。

⑤どんな症状の患者さんでもスタートは同じ。ですから焦りません。
患者さんは様々な症状を抱えて来院されますが、IポジションやKポジションを学べば、例えどんな症状であっても、基本はその患者さんが楽なポジションで問診、検査、セラピーができます。この症状にはこのテクニックといったことを考えなくてもまずは理学操体をやってみれば何かしらの変化は出せるのではないかと思います。

⑥面白いから、患者さんも喜ぶんですね
操体も理学操体も、身体を一つのユニットとしてとらえ、全体のバランスを重視して考えますので、ある一箇所に対して単純なアプローチで体の様々な箇所の可動域や症状が改善出来ます。今まで痛い箇所を揉んできた方や、背骨の矯正ばかり受けてきた方からは、本当に面白がられます。
もちろん、「面白い」だけで終わってはいけないのですが、理論好きな方には説明をすればいいだけのことで、多くの患者さんは症状が改善すれば理論は関係ないんです。
単純なアプローチで「不思議でおもしろい」結果がでる。

そうなれば患者さん自身が自らの身体に興味を持ってくれます。その後のセラピーがセラピスト優位に進みます。患者さんを引き付ける魅力が理学操体にはあります。

⑦クライアントの施術に対する不安感、術者に対する不信感を払しょく。
初診のクライアントは、どういった事をされるのか、痛くないのかなど不安な気持ちをお持ちですし、こちらは実際は痛くない施術を提供するわけですから、こんな施術で改善するのか不信に思われる方も多いです。ですが、終了後に変化が出ていないクライアントの方が圧倒的に少ないので、逆に、楽なポジションで痛くない施術を提供できることで、より一層の安心感を提供でき、こちらに対する信頼感が得られます。

⑧リピート率、紹介率の増加
理学操体を提供するようになり、その不思議なアプローチが評判でリピート率が格段に上がりました。ここでお話しするリピート率は2回目のリピートでは無く、当院で定めた1クール(6回)後の回数券更新リピートです。卒業をおススメしても、皆さん、強制ではなく進んで回数券の更新をしてくれ、ご自身のペースで通われています。

⑨紹介で来院されるクライアントの増加
ご家族や職場の同僚など紹介で来院されるクライアントが新規クライアントの8割ほどになりました。これにより、ここでの整体や自宅メンテナンスを複数でシェアしてくれるようになりました。紹介のクライアントの初診は話題もあり施術に入りやすく本当にありがたいです。

⑩自身の気持ちやモチベーションの安定
クライアントに効果が表現できて、リピートがや口コミが増える事でもちろん経営が楽になりました。自分の気持ちが乱れては施術で効果を出すのは苦しいと思います。
数字に追われていた時は施術時に「気持ちここにあらず」状態になることも。
今は施術に集中出来て、本当に楽しんでいます。

〇理学操体は、今の治療院業界を生き抜く大きな武器になります。

画像の説明

現在治療院の数は増え続けています。その中で収益を上げる院もあれば、残念ながら廃業する院もあります。

人のお役に立ちたいと思って皆さんこの職業を選択すると思いますが、院をかまえる以上はビジネスです。院を継続していく中で、症状の改善だけでなく、売り上げや今後の展開も考えていかないといけません。

最近巷では「○か月で月収500万」など、経営セミナーや広告を目にすることもありますが、参加者全員が果たして同じ結果を出せるのか?と疑問に思うこともあります。

そのようなセミナーが多いという事は、経営に困る先生も多いからですよね。
中には架空の売り上げをでっちあげて経営セミナーを開く事で収益を得る輩もいるということです。

そんなセミナーの中から繁盛院が沢山出来上がるのでしょうか?

売り上げが芳しくない時代は、経営上クライアントを離したくない気持ちは誰でも出てくるものだし、他院を過剰に意識することもあると思います。でもクライアントの意向を考えず、無理に通院させることで得た収入は気持ちいいものでもないし、他院との競争に勝った(と思った)ところで新しいライバルが現れるわけですから、そんな商売をずっと続けても滅入ってしまいます。

集客の為の技術も当然必要ですし、私を含め新しい事を勉強していかないといけませんが、でもまずは一角千金を狙うよりも、経営に困らずに気持ちよく生活できるレベルの売り上げをコンスタントに出していく事が必要で、そこから徐々に上を目指すのが堅実であると考えます。

私も当然経営に関しては様々な葛藤がありますが、あえて経営手法に傾くより、技術を磨くことを提案させていただきます。

〇結果を出していれば売り上げは自然と付いてくるからです。

画像の説明

私は理学操体を学び、加藤先生の思想をお聞きする事で、ベッド一台で限られたスペースしかない狭い、しかし駅地下故に家賃だけは高額な院の経営に、何とか良い流れを作り出すことが出来ました。もちろんまだまだ十分ではありません。

ですが、ちゃんと結果を出していけば当然口コミが増えますし、クライアントの流れが出てくると無駄に卒業(通院終了の意味)を遅らせようなどという気持ちも起こらず、クライアントと気持ちよく卒業を分かち合う事も出来ます。

そうする事で、また困った時は以前築いた信用の元にまた来院してくれます。
これからもこの流れは年数が経つにつれて拡大していくものと思っています。

今の時代を生き抜く為に、小手先の経営術ばかりを推す方も多いですが、どんな商売も結局最後は結果を出すことにより得た信用を超えるものはないと思います。

〇信用を得るためにはやはり技術が必要であると考えます。

現在の私にとって理学操体の位置づけは、

「飽和状態の治療院業界で、ブレずに院を経営していく為に欠かせないテクニック、思想」です。

powered by Quick Homepage Maker 4.25
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional